カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
今日は4年生の校外学習がありました。 川越、桜環境センターを目的地に朝、みんな元気に出発しました。 また、今日は海外交流がありました。 様々な国の方を招き、日本の授業を体験したり、セレモニーに参加したりしてもらいました。 セレモニーでは、吹奏楽の演奏を聴きました。 また、給食の放送などが今日は英語で流れるなど、国際交流にあふれた1日となりました。...»続きを読む
- 2025年07月03日 13:48
カテゴリ: 行事
今日は委員会がありました。 今日で1学期の委員会は最終となります。 みんな役割をもち、一生懸命自分の仕事に今学期取り組んでいました。 福祉委員会では、ベルマークの集計を頑張っていました。 »続きを読む
- 2025年07月02日 17:58
カテゴリ: 行事
図工室をのぞくと、3年生が図工の学習をしていました。 「かなづち」を使って木に上手に釘を打ちこんでいました。 みんな楽しそうに取り組んでいました。 3年6組では、先日まで実習に来ていた実習生がサプライズで教室に登場しました。 久しぶりの実習生との再会で、子どもたちは大喜びでした。 4年生が4時間目に体育でサッカーをしていました。暑い中でしたが、み...»続きを読む
- 2025年07月01日 11:38
カテゴリ: 行事
今日の業間休みに代表委員会がありました。 7月3日(木)に様々な国の方が大宮南小を見学に来る予定で、その際のリハーサルや飾りつけなどの打合せをしていました。 ぜひ学校の代表としてしっかり迎えてほしいと思います。 中庭では蓮の花がきれいに咲いていました。 »続きを読む
- 2025年06月30日 11:19
カテゴリ: 行事
2年生が図工の学習をしていました。 花紙を切ったり折ったりして台紙に貼り付け、作品を作っていました。みんな楽しそうに取り組んでいました。 また、別クラスでは、生活科の学習で、今まで見たことのある生き物を相談しながらパソコンに打ち込んでいました。 みんな上手にパソコンを使いこなしていました。 また、今日で1年生のシャトルランが終了しました。 今日も...»続きを読む
- 2025年06月27日 11:05
カテゴリ: 行事
今日は1年1組から4組までの新体力テストシャトルランがありました。 1年生ははじめてのシャトルランでしたが、先生の話をしっかり聞き、一生懸命走っていました。また、保護者の方のボランティアの方々の協力もあり、スムーズに記録を測定することができました。ご協力ありがとうございました。 5時間目は講師の方を招き、4年生対象の水道教室が行われました。 水がどのように届いている...»続きを読む
- 2025年06月26日 13:57
カテゴリ: 行事
10組さんが図工の学習をしていました。 アジサイや葉っぱを紙に貼り、6月をイメージできる作品を作っていました。 視聴覚室では1年生が図工に取り組んでいました。 手を使って絵の具を紙に塗っていきます。 どちらも子どもたちが楽しそうに取り組んでいました。 »続きを読む
- 2025年06月25日 11:23
カテゴリ: 行事
今日は雨が降り、曇り空だったため、いつものように気温が上がらず、比較的過ごしやすかったです。 体育館では1年生の2クラスが体育をしていました。 シャトルランに向けて走る練習をしていたり、ボールを投げ合ったり、協力してボールを運んでいたりと楽しそうに授業に参加していました。 5年生では、先日のうらわ美術館の出前授業の経験を活かし、「あったらいいなこんな町」というテーマ...»続きを読む
- 2025年06月24日 09:25
カテゴリ: 行事
今日は4年生と3年生が水泳学習を行いました。 気温も上がりすぎず、下がりすぎずの心地よい中で、楽しそうに水泳学習に取り組んでいました。 ピロティでは2年生が生活科の学習で育てた植物の観察をしていました。 育てた植物はミニトマト、オクラ、ナスの3種類で、すでに実をつけているものもたくさんありました。 »続きを読む
- 2025年06月23日 13:29
カテゴリ: 行事
今日は3年生がメジャーを使って廊下や渡り廊下を協力しながら長さを測定していました。 みんなで声を掛け合い、楽しそうに学習をしていました。 また、1・2時間目に3年4・5・6組が水泳学習をしました。 »続きを読む
- 2025年06月20日 09:40