カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
今日は講話朝会がありました。 大宮南小では、全児童が体育館に集まるためには大がかりな動きとなるため、全学級動画を見る朝会となっています。 朝会の校長先生のお話では、 大宮南小校舎建築の時に「棟札」というものがあったこと。 大宮南小は94年目を迎えるということ。 などなど大宮南小学校の開校や歴史についてのお話がありました。 建築時の「棟札...»続きを読む
- 2025年10月29日 14:05
カテゴリ: 行事
今日は歯科衛生士が来校し、5年生を対象に授業が行われました。 歯科衛生士さんから歯周病になってしまうとどうなるのか写真を掲示したり、鏡で自分のはぐきを実際に見たり、歯ブラシを見たりするなど、体験を入れながら子どもたちにわかりやすくお話がありました。 また、2年生ではうらわ美術館の職員の方をお招きしての図工の鑑賞の授業がありました。 様々な仕掛けのある本を見て、自分の...»続きを読む
- 2025年10月28日 10:53
カテゴリ: 行事
6年生の家庭科の学習では、地域について学習をしています。 今日は、地域の方をお招きしての家庭科の学習が行われました。 児童から地域の方へたくさんの質問が出され、地域の方々は丁寧に優しく答えていました。 地域の方々、ありがとうございます。 »続きを読む
- 2025年10月28日 06:56
カテゴリ: 行事
今日は1年生の遠足の日です。 天気にも恵まれ、みんな嬉しそうに学校を出発していきました。 目的地は東武動物公園です。 公園ではグループに分かれ、見学をする予定です。 楽しい1日nなることと思います。 »続きを読む
- 2025年10月24日 12:13
カテゴリ: 行事
今日は6年4組でG・Sの授業がありました。 さいたま市の英語力は4回連続全国1位という実績もあり、那覇市の教育長も授業の様子を参観されました。 子どもたちもいつも通り、楽しそうに授業に参加していました。 »続きを読む
- 2025年10月23日 10:31
カテゴリ: 行事
季節もすっかり秋らしくなり、肌寒い1日となりました。 4年生が中庭で理科の学習をしていました。 ヘチマの様子を観察したり、パソコンを使って撮影したりしていました。 茶色くなった葉やヘチマの様子を見て驚いていました。 »続きを読む
- 2025年10月22日 13:03
カテゴリ: 行事
今日は3年生の消防署見学がありました。 前半・後半組に分かれ、大宮消防署氷川参道出張所まで徒歩で行き、消防署の中や車両、道具などを見て、消防士さんに質問をすることができました。 たくさんのことを学ぶことができたようです。 »続きを読む
- 2025年10月21日 12:14
カテゴリ: 行事
10月18日(土)に大宮南小を会場にして、避難所運営訓練がありました。 大宮南小の児童も数名参加し、受付や炊き出しなど、実際に体験していました。 今日は校庭で2年生と3年生が体育をしていました。 2年生はボールを使った運動を、3年生はサッカー型の運動をしていました。 どちらの児童も楽しそうにボールを投げ合ったり追いかけたりして楽しんでいました。 ...»続きを読む
- 2025年10月20日 11:43
カテゴリ: 行事
今日は就学時健康診断があるため、特別日課1時間でした。 下校後は学校が健診の会場となるため、会場の準備をしたり、掃除をしたりするなど児童がたくさんいました。 »続きを読む
- 2025年10月17日 12:52
カテゴリ: 行事
今日は2年生の町たんけんです。 グループになり、近隣の施設を自分たちの足で歩いて訪ね、質問をします。 天気はやや小雨の模様でしたが、たくさんの保護者の方の協力をいただきながら学校を元気に出発していきました。 明日、17日は就学時健康診断を予定しています。 児童は9:40完全下校となり、学校は会場となるため、電話連絡等対応することが難しくなります。 »続きを読む
- 2025年10月16日 11:11









