カテゴリ:行事

8月29日(木)2学期2日目 アルバム撮影6年

2学期2日目となりました。 各教室をまわってみると、係や当番を決めているクラスが多くみられました。 また、6年生が卒業アルバムの写真撮影をしていました。 台風による悪天候が心配されましたが、無事撮ることができていました。 »続きを読む

  • 2024年08月29日 10:23

8月28日(水)2学期始業式

いよいよ夏休みも終わり、大宮南小学校に子供たちの元気な声がもどってきました。 今日は2学期の始業式がありました。 校長先生から、オリンピックや言葉を大切にすることの大切さについてのお話がありました。 今学期も南っこ、元気に勉強に運動に頑張ってほしいと思います。 »続きを読む

  • 2024年08月28日 13:07

7月19日(金)1学期終業式

今日はいよいよ1学期最終日、終業式です。 オンラインで校長先生からお話があり、代表の児童2名から1学期に頑張ったことの発表がありました。 明日20日(土)から8月27日(火)まで長い夏休みとなります。 楽しい夏休みを過ごし、また元気な南っ子に会えることを楽しみにしています。 »続きを読む

  • 2024年07月19日 09:48

7月18日(木)特別日課3時間 図工出前授業最終

給食も終了し、本日は特別日課3時間授業でした。 学習内容も多くの学年・学級で終わったようで、まとめをしたり、学級会で話し合った活動を実行に移したりして子供たちが楽しんでいる様子が多くみられました。 また、今日は図工の出前授業に10組さんが参加しました。 様々な絵本を楽しそうに見ていました。   »続きを読む

  • 2024年07月19日 09:37

7月17日(水)表彰朝会

今日の朝は表彰朝会がオンラインで行われました。 主に1学期に行われた硬筆展についての表彰で、 児童代表として3人に校長先生から賞状が授与されました。 おめでとうございます。 2学期も南っ子の活躍を期待しています。   »続きを読む

  • 2024年07月17日 09:00

7月16日(火)図工出前授業2年

今日は、うらわ美術館の職員をお招きしての図工の出前授業が行われました。 うらわ美術館や飛び出す絵本等、色々な仕掛けのある本について、楽しく紹介をしていただきました。 様々な仕掛けの本を見て、子どもたちはとても楽しそうでした。 今日より3日間の予定で2年生と10組さんを対象に出前授業が行われます。 9月には4年生を対象に出前授業が行われる予定です。 »続きを読む

  • 2024年07月17日 08:53

7月12日(金)社会科校外学習6年

今日は6年生の社会科校外学習の日です。 早い時間の集合でしたが、子どもたちは嬉しそうに登校していました。 目的地は、国会議事堂とキッザニア東京です。 国会議事堂は参議院の本会議場を見学します。 キッザニアでは、職業体験を行います。 楽しく学習してきてほしいと思います。 »続きを読む

  • 2024年07月12日 13:12

7月11日(木)クリーン活動 保健指導2年

今日の朝はクリーン活動がありました。 普段なかなか丁寧に清掃できないところを一生懸命掃除していました。 5時間目に2年生の教室をのぞくと、養護教諭が保健指導をしていました。 大きな歯の模型や動画を使いながら、歯の名前、大切さ、みがき方などを説明していました。夏休みには、歯みがきカレンダーの宿題も出ますので、虫歯がでいないよう、みんなしっかり歯をみがいてほしいと思いま...»続きを読む

  • 2024年07月11日 13:58

7月10日(水)図書貸し出し 図書ボランティアさん

図書館を見てみると、夏休みに読む本の貸し出しが行われていました。 どの児童も楽しそうに本を探し、借りていました。 休みを利用してたくさんの本を読んでほしいと思います。 図書館の隣の教室では、図書ボランティアさんが、本の修繕の計画や読み聞かせの講習会を行っていました。ボランティアさん、いつも南小のためにありがとうございます。 もし図書ボランティアへ興味がある...»続きを読む

  • 2024年07月10日 12:39

5年 舘岩自然の教室(3日目)

5年生舘岩自然の教室3日目です。 いよいよ最終日となりました。緑の体験学習では、3日間の感謝の気持ちをこめて、広場にある花壇に花の苗を植えたり、石拾いをしたりしました。その後、思い出の絵はがきづくりに取り組みました。退所式では、実行委員さんを中心に立派な態度で行うことができました。舘岩少年自然の家の所長さんや担当してくださった所員さんからもたくさんお褒めの言葉をいただきました。かけがえ...»続きを読む

  • 2024年07月09日 22:09

カレンダー

アクセス数