カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
今、低学年は体育館で体育の学習に取り組んでいます。 1年生は主にマットを使った運動を、2年生は跳び箱を使った運動をしています。 今日は2年生が音楽をかけながら、楽しそうに様々に工夫された場所で跳んだり跳ねたりしていました。 楽しそうに、一生懸命体を動かしている姿をみて、とても嬉しくなりました。 »続きを読む
- 2024年09月13日 11:53
カテゴリ: 行事
今週は授業参観が行われています。 今日は、1年生と4年生の授業参観が行われました。 国語の音読や工作、算数など、子どもたちはいつもよりさらに張り切って学習に取り組んでいる様子が見られました。 明日もふた学年の授業参観が予定されています。 »続きを読む
- 2024年09月12日 17:54
カテゴリ: 行事
今日はクラブ活動がありました。 4・5・6年生がそれぞれのクラブに分かれ、各教室で活動していました。 今日は気温が大変高くなったため、残念ながら、昼休みから外遊び、運動、体育館の運動が中止となりました。 今週は大変気温が高い日が続いています。 子どもたちが熱中症にならないよう、注意していきたいと思います。 »続きを読む
- 2024年09月11日 15:05
カテゴリ: 行事
今日は3年生が消防署見学に行きました。 クラス数が多いので、前半、後半学年に分かれ、大宮消防署氷川参道出張所を見せてもらいました。 消防士さんから、消防署の仕事、消防車、消防道具の説明があり、みんな興味深そうに話を聞いていました。 »続きを読む
- 2024年09月10日 13:15
カテゴリ: 行事
今日は6年生が、小学校英語効果測定、ESGを受けました。 流れてくる英語を聞き取り、質問に答えていきます。 どの児童も真剣な様子で英語を聞き取っていました。 »続きを読む
- 2024年09月09日 10:25
カテゴリ: 行事
今日は校庭の砂場に新しい砂が入りました。 たくさんの砂が入り、ふかふかになっています。 走り幅跳びや砂遊びのこれでより充実しそうです。 »続きを読む
- 2024年09月06日 10:09
カテゴリ: 行事
今日は2学期最初の委員会活動がありました。 5・6年生がそれぞれの委員会に分かれ、2学期の活動についての計画を立てる様子がみられました。大宮南小学校には、図書・緑化・放送・給食・掲示・運動・飼育・保健・環境・整備・南風の委員会があり、それぞれ活動をしています。 今学期もがんばってほしいと思います。 »続きを読む
- 2024年09月04日 14:57
カテゴリ: 行事
5・6時間目に6年生が家庭科の学習で調理実習をしていました。 力を合わせて食器や器具を用意し、卵を使ってスクランブルエッグを作っていました。 どのグループも上手に作ることができていました。 家庭科室からとてもおいしそうなにおいがしていました。 »続きを読む
- 2024年09月03日 14:44
9月2日(月)身体計測5年・教育実習開始・シェイクアウト訓練
カテゴリ: 行事
今日は5年生の身体計測がありました。 計測の前に養護教諭の先生から、鼻血が出たときの対応の仕方など、保健指導がありました。 保健室には、本日より養護の教育実習生が来ています。期間は4週間の予定です。たくさん学んでほしいと思います。 また、今日は全校でシェイクアウト訓練を行いました。 実施する時間を伏せて、急な対応や身の守り方ついて訓練しました。 ...»続きを読む
- 2024年09月02日 10:57
カテゴリ: 行事
新学期3日目、今日から給食が始まりました。 最初のメニューは、ホットドック、じゃがいものスペイン風煮、こんにゃくサラダです。 みんな手際よく準備をし、おいしそうに食べていました。 来週からいよいよ時間割通りの通常日課が始まります。 »続きを読む
- 2024年08月30日 16:12